
車の査定を試したいけれど、電話がかかってくることに抵抗がある、という方におすすめなのが電話なしで相場をチェックできる査定シミュレーションサービスです。
この記事では、個人情報の入力なしでも利用可能なサイトや、シミュレーションの活用方法など、ストレスなく利用できるおすすめの5サイトを厳選して紹介します。
cars AI査定は、自動車業界のビッグデータをもとに独自のアルゴリズムでマイカー相場を瞬時に算出。個人情報不要で査定は最短30秒で完了。従来の買取業者からのしつこい電話やメールに悩まされることもありません。
また、AI査定結果は保存可能。cars会員になると査定履歴をグラフ化して推移を記録できます。日々変動するデータを常に自動更新するので毎日対象車両の価格チェックが楽しむことも可能です。
さぁ、あなたも今すぐAI査定してみよう!
目次
車査定シミュレーションを電話なしでできるおすすめサイト5選
ここでは、電話連絡なしで使える、以下の5つの車査定シミュレーションサービスを紹介します。
- cars AI査定
- カーセンサー - ネット車査定シミュレーション
- ガリバー - 車査定シミュレーション
- カービュー -車買取相場検索
- トヨタ - 下取参考価格シミュレーション
それぞれの特徴や使い勝手を比較し、自分に合った方法を見つけてください。
1.cars AI査定
cars AI査定は、30秒でマイカーの相場が分かり、会員登録や個人情報の入力が不要という手軽さが魅力のAI査定です。使い方も非常にシンプルで、メーカーや車種、グレード、登録年月日など基本情報のみを入力すれば、AIがビッグデータをもとに、相場を算出してくれます。
さらに、メンバー登録をすれば査定履歴を保存でき、相場の変動を把握しやすいのも特筆ポイントでしょう。また、そのまま車のマッチングサービスである「スマート売却」への相談もできるので、すぐ売りたい場合もスムーズです。
2.カーセンサー - ネット車査定シミュレーション
画像引用:カーセンサー
カーセンサーが提供するネット車査定シミュレーションは、車種とグレードのみを入力するというごく簡単な手順で、その車の平均相場が瞬時にわかります。
年式や走行距離別の最新買取価格と、1ヵ月前の価格が表示されるため、直近の相場の動きが一見して把握できるのが特徴です。また、過去の実際の査定額も示されるので、平均値と実際の査定額の差違の程度も参考にできるでしょう。
ただし、車種とグレードのみの入力と簡単な反面、登録年数や走行距離、カラーなどの詳細の設定ができないため、大まかな相場観となりがちな面があります。
3.ガリバー - 車査定シミュレーション
画像引用:ガリバー
ガリバーの車査定シミュレーションは、かなり詳細な情報を入力でき、豊富な査定実績に基づいた相場が確認できるのが特徴です。
車種や登録年数、走行距離といった一般的な内容のほかに、車検の有効期限、オプションの有無なども選択できます。また、車検証が手元にあれば、車検証のQRコードを読み取らせてより簡単に査定可能です。
実際のガリバーの過去半年間の査定実績を基に算出するため、現実的な相場がわかる一方、販売実績がない車両については相場の提示ができない、といったデメリットもあります。
4.カービュー - 車買取相場検索
画像引用:カービュー
カービューの車買取相場検索は、現在の買取相場に加え、3ヵ月後、半年後、1年後、1年半後の相場見込みが確認できます。また、走行距離も入力した数値から+0.5万km、+1万km、+2万kmのデータも表示されるため、ある程度先の売却を考えている方には使いやすいシミュレーションといえるでしょう。
また、歴代モデルの相場や走行距離ごとの相場例なども示されているため、その車種の相場の動向が握しやすいのも魅力。シミュレーション結果から一括査定への申し込みも可能ですが、その場合は査定会社から電話やメールでの連絡が入ります。
5.トヨタ - 下取参考価格シミュレーション
トヨタの下取り価格シミュレーションは、選択式で入力が必要ありません。メーカーと車種、年式を選択すると、該当するボディタイプが表示され、ボディタイプの次はそのタイプに設定のあるグレードや仕様が表示されるので、詳しい型式などがわからなくても検索しやすい仕組みです。
なお、トヨタのサービスではありますが、国産メーカーであればトヨタ以外のメーカーのシミュレーションも可能。提示される相場額は入力した車両に対する「下取り参考価格」のみで、登録年数や走行年数ごとの差などは確認できません。
車査定シミュレーション以外でだいたいの査定額を知る方法
シミュレーションサービスを利用しなくても、おおよその査定額を把握する方法はいくつか存在します。
中古車相場から予測する
近年では、インターネットで全国の中古車の情報を簡単に確認できます。車種やグレードはもちろん、年式などでも絞り込め、相場の把握もしやすくなっているため、ある程度の買取相場を予測できるでしょう。
ただし、買取額は実車の状態や、その時の中古車市場のトレンドによっても変わってきます。その点を理解したうえで、あくまでも参考程度と考えておくといいでしょう。
電話査定を利用する
電話による査定は、概算額をスピーディーに把握できる手段のひとつです。特に車種や年式、状態などが明確であれば、電話口である程度の買取額を提示してもらえるケースも少なくありません。
ただし、詳細な見積もりは実車確認が前提になります。また、電話査定は査定後に何度も営業電話がかかってきて煩わしい、という声もあります。
シミュレーション結果の上手な活用方法
シミュレーションで表示された査定額は、交渉時の参考や売却タイミングの判断材料としても活用できます。ここではその具体的な使い方を見ていきましょう。
実際の査定時の交渉・判断材料にする
ネットで得られた査定シミュレーションの結果は、実際の買取交渉において武器となります。あらかじめシミュレーションでおおよその査定額を把握しておくことによって、実際に提示された査定額が適正なのかどうかの判断がしやすくなるでしょう。
明らかに相場よりも低い提示をされた場合でも、シミュレーションを提示してマイナス査定の要因を質問しやすくなります。また、複数サイトで得られた相場情報を比較材料として提示し、納得できる価格を引き出すための交渉にも使用できるでしょう。
定期的にシミュレーションし、相場変動を予測する
車の価値は、時間とともに変化します。そのため、売却を急いでいない場合は定期的にシミュレーションを実施し、相場の動向を把握して変動を予測する習慣をつけましょう。
慣れてくるとある程度の動きがわかるようになるため、上昇傾向にあるタイミングを見計らって行動するのがおすすめです。相場の動きを見守ることで、より高く売れるチャンスを逃さずに済むでしょう。
車査定シミュレーションを利用する際の注意点
シミュレーションは便利なツールですが、過信せずに正しく使うことが大切です。ここでは、結果を読み取る際に注意しておきたいポイントや、見落としがちなリスクについて解説します。
あくまで参考価格であることは理解しておく
車査定シミュレーションで表示される価格は、過去の取引実績などをもとにAIや統計的な処理で算出された目安にすぎません。
実際の車両状態や装備の有無、修復歴などは反映されていないため、提示された金額どおりに買い取ってもらえるとは限らないことは理解しておきましょう。
時間経過と共に買取相場は変動する
車の相場は、常に一定ではありません。季節や新型の発売など、相場が動くことがある程度予想されるケース以外にも、リコールやメーカーの不正発覚、世界情勢の変化などで思わぬ相場の変動が起こることもあります。
シミュレーション結果はその瞬間の相場を反映したものであり、永久的にその相場価格が続く、というわけではありません。時間が経てば相場の変動は避けられないため、定期的にシミュレーションして最新の動向を把握しておくことが望ましいでしょう。
車一括査定を電話なしで受けることはできない?
一括査定サービスは買取価格を比較するうえで便利な手段ですが、電話なしでの利用は可能なのでしょうか。以下で詳しく見ていきましょう。
電話を避けたい場合は一括査定は利用しないほうがいい
従来型の車一括査定サービスは、申し込み後に複数の買取業者から電話がかかってくる仕組みが一般的です。多くの買取業者が「査定申込み=車を売る意思がある」とみなし、各社が競うように連絡してくる傾向があります。
連絡手段が基本的に電話であるため、営業電話のラッシュが続き、精神的な負担となるケースも少なくありません。電話がかかってくるのは避けたいのであれば、こうした従来型サービスの利用は控えたほうが良いでしょう。
電話がかかってこない一括査定もある
ただし、すべての一括査定サービスが電話連絡を前提としているわけではありません。近年は「オークション型」や「事前入札型」といった、新しい形式の一括査定も登場しています。
オークション型では、複数の業者がシステム上で入札し、最高額を提示した業者が選ばれる仕組みのため、原則として電話連絡はありません。また、事前入札型の場合も、電話がかかってくるのは上位数社に限定されており、従来型よりも連絡のストレスは大幅に軽減されます。
一括査定をしたいけれども電話は避けたい、という場合は、こうした事前入札型やオークション型の利用を視野に入れてみるといいでしょう。
まとめ
車の売却を検討する際、電話なしで相場を知る手段が増えてきたことは、多忙な方や営業電話に抵抗のある方にとって大きな利点といえます。
シミュレーションサービスはそれぞれに特徴があるため、目的や状況に応じて賢く使い分けることでより納得のいく査定や売却判断が可能になるでしょう。
cars AI査定は、自動車業界のビッグデータをもとに独自のアルゴリズムでマイカー相場を瞬時に算出。個人情報不要で査定は最短30秒で完了。従来の買取業者からのしつこい電話やメールに悩まされることもありません。
また、AI査定結果は保存可能。cars会員になると査定履歴をグラフ化して推移を記録できます。日々変動するデータを常に自動更新するので毎日対象車両の価格チェックが楽しむことも可能です。
さぁ、あなたも今すぐAI査定してみよう!