ファミリー層を中心に高い人気を誇るホンダ・ステップワゴン。広い室内空間と優れた走行性能、そして上質なデザインで、日常からレジャーまで幅広く活躍するミニバンです。そんなステップワゴンに初期費用なし、月々定額で利用できるのがカーリースで、近年注目度が高まっています。
この記事では、ステップワゴンのリース料金や、お得にリースできるおすすめのリース会社を紹介します。併せて、ステップワゴンの魅力についても見ていきましょう。
carsでは、月々7,870円〜利用できるカーリースサービス「carsマイカー定額」を提供しています。もちろん、初期費用・頭金0円、税金や自賠責、車検費用など全てコミコミです。
1〜3年の短期契約も可能で(1〜9年で契約可能)、全車種グレードや契約年数を変えてシミュレーションできます。
- 費用やプランなど、サービスの詳細を聞きたい
- どんなプランが良いのかアドバイスをもらいたい
- 乗りたいクルマがあるので探して欲しい
などなど、お気軽にご相談ください。さぁ、あなたもスマートカーライフを始めよう!
ステップワゴンの月額リース料相場は?大手8社の費用を比較
大手8社のステップワゴンの実際の月額費用を調査した結果をまとめます。契約年数、ボーナス払いの有無なども各社異なりますので、価格だけではなく、こうした点も参考にしてください。
| 会社名 | 月額(税込) | 契約年数 | ボーナス払い |
|---|---|---|---|
| cars | ¥19,250 | 9年 | 含む |
| ニコノリ | ¥18,700 | 9年 | 含む |
| カルモくん | ¥42,630 | 11年 | 含まない |
| クルカ | ¥59,400 | 3年 | 含まない |
| カーコンカーリース | ¥25,300 | 11年 | 含む |
| コスモMyカーリース | ¥50,050 | 9年 | 含む |
| ENEOSカーリース | ¥52,360 | 7年 | 含む |
| リースナブル | ¥19,800 | 5年 | 含む |
ステップワゴンがリースできるおすすめリース会社5選!
ここからは、ステップワゴンの取り扱いがあるおすすめリース会社を紹介します。以下、いずれも全国対応のカーリースですので、気になるサービスがあればぜひご利用を検討してみてはいかがでしょうか。
- carsマイカー定額
- 定額カルモくん
- クルカ
- コスモMyカーリース
- ニコノリ
1.carsマイカー定額

| ステップワゴンのリース料金 | 月額19,250円〜 |
|---|---|
| 契約年数 | 1〜9年 |
| 走行距離制限 | 自由に設定可能 |
| カスタム制限 | 不可 ※応相談 |
| もらえるプラン | あり(買取方式) |
最初におすすめするのがcarsマイカー定額です。
選べる契約期間と価格設定が非常にバランスの取れたカーリースで、幅広い方のニーズに応えられる設計となっています。
また、ネット申し込みで完結するわけではなく、電話やオンライン商談を使ってエージェントが一人一人に対応しますので、不明点があればなんでも相談できる点も安心です。
さらに、非常に柔軟性の高い点も特徴で、走行距離上限や残価設定なども相談に応じて自由に設定できるため、ユーザーファーストなサービスとなっています。
「はじめてのリースで不安がある」「細かい希望を聞いてほしい」という方には特におすすめのサービスですので、気になる方はご利用を検討してみてはいかがでしょうか。
→【carsマイカー定額】ステップワゴンの車両詳細はこちら!
2. 定額カルモくん

画像引用:定額カルモくん
| ステップワゴンのリース料金 | 月額42,630円〜 |
|---|---|
| 契約年数 | 1〜11年 |
| 走行距離制限 | 月間1500km〜無制限 |
| カスタム制限 | 不可 |
| もらえるプラン | あり |
続いては定額カルモくんです。
契約期間が柔軟な点が特徴で、1〜11年と幅広く選べます。特に3年未満で契約できるカーリースは珍しい部類と言えるので、超短期で利用したい場合は有力な選択肢となるはずです。
また、ネット申し込みで適用されるネット割引4万9,500円など、新規契約者に優しいキャンペーンも常時開催されています(キャンペーン内容は時期によって変動します)。
カーリースの老舗「オリックスカーリース」と提携しており、新車はすべてオリックス自動車が扱う正規ディーラー車となっているほか、整備工場も全国各地に多数提携先があるので、困ることはまずないでしょう。
気になる方は公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
3. クルカ

画像引用:クルカ
| ステップワゴンのリース料金 | 月額59,400円〜 |
|---|---|
| 契約年数 | 3年 |
| 走行距離制限 | 月間1000〜2500km |
| カスタム制限 | 車両加工が必要なものは不可 |
| もらえるプラン | - |
続いては、3年短期リースのみ提供しているクルカです。
カーリースは月額利用料を抑えるなら長期契約の方がいいですが、残価設定を利用してお得にクルマに乗るなら、実は短期リースのほうが旨みがあります。
長期契約と比べると月額はやや高めになりますが、短いスパンで次々に新しいクルマに乗り換えたい場合はうってつけのサービスと言えるでしょう。
また、クルカでは「1回払い」というユニークな支払い方法も導入しており、当然残価設定された金額なので、新車を買うよりも安く一括払いができます(返却は通常通り必要です)。
また、クレジットカード払いにも対応しており、ポイントが貯まるなど銀行引き落としよりも若干のお得感があります。ポイント高還元のクレカを利用している場合は、さらに効果が高まるでしょう。
4.ニコノリ

画像引用:ニコノリ
| ステップワゴンのリース料金 | 月額18,700円〜 |
|---|---|
| 契約年数 | 1〜9年 |
| 走行距離制限 | 自由に設定可能 |
| カスタム制限 | 不可 |
| もらえるプラン | あり |
ニコノリはニコニコレンタカーが提供するカーリースです。
全国150以上のカーディーラーと提携しているほか、そもそもが全国でレンタカー事業を行う会社であるため、車の調達力には定評があり、在庫さえあれば他社より早く納車できる点を強みとしています。
また、全国1万を超える提携整備工場があるので、定期メンテナンスで困ることもないでしょう。
9年間の保証もつくので、安心して利用したい方は公式サイト等で詳細を見てみるといいでしょう。
5.コスモMyカーリース

画像引用:コスモMyカーリース
| ステップワゴンのリース料金 | 月額50,050円〜 |
|---|---|
| 契約年数 | 3〜7年 / 9年(もらえるプラン) |
| 走行距離制限 | 月1000km ※相談で変更可能 |
| カスタム制限 | 加工が必要なものは不可 |
| もらえるプラン | あり |
コスモMyカーリースは、ガソリンスタンドでお馴染みのコスモが提供するカーリースです。
ガソリン代が最大10円/L値引きになる特徴があり、燃費高騰が続く昨今では非常に頼もしいサービスとなっています。
また、中途解約可能なプランもあり、家族構成の変更、海外赴任等、条件を満たす場合は違約金なしで中途解約が可能となっています。将来の見通しが立てづらい方にもおすすめです。
ステップワゴンの魅力・特徴
ここからは、これからステップワゴンのリースを検討している方向けに、ステップワゴンの魅力や特徴についてお伝えします。
ステップワゴンの基本スペック
| 燃費(WLTCモード) | 2WD:12.5km/L~/4WD:12.1km/L~ |
|---|---|
| 排気量 | ガソリン:1,500cc/ハイブリッド:2,000cc |
| 定員 | 7~8名 |
| ミッション | AT(CVT) |
| 駆動 | 2WD/4WD |
| ハイブリッド | あり |
ステップワゴンは、「家族が過ごす時間をもっと豊かに」という想いから生まれたホンダのミニバンです。1996年の初代モデル以来、ミニバンの常識を変えてきた開放的なパッケージング思想を受け継ぎながら、現行の6代目(2022年登場)では「#素敵な暮らし」をテーマに、より心地良い空間と走りを追求しています。
角張ったシルエットは、見た目の機能美だけでなく、広さと安心を感じられるデザインとして再定義されたもの。ホンダの国内モデルで最大級の室内空間を確保し、どの席でも快適に過ごせるよう工夫されています。乗り物酔いを軽減するシート設計や、3列目まで自然に会話できる静粛性の高いキャビンが、家族全員にやさしい移動時間を提供します。
また、e:HEV(ハイブリッドシステム)によるスムーズで静かな加速、そして自然なハンドリング性能も魅力です。ミニバンであっても走る楽しさを追求した、ホンダらしい1台といえるでしょう。
ステップワゴンの外観(エクステリア)
ステップワゴンのエクステリアは直線的なボディラインを基調にしつつ、角を丸めた穏やかなフォルムを採用。スクエアな形状がもたらす広さと安定性を表現しながら、威圧的にならず柔らかさも感じさせます。
先代から引き続きエクステリアデザインが異なる2タイプが用意されており、ノーマルタイプにあたる「AIR」はクリーンでシンプルなデザイン、「SPADA」はワイドなフロントグリルやメッキモールで存在感を強め、迫力のある雰囲気に仕上げました。
ボディサイズは全長約4,800~4,830mm、全幅約1,750mm、全高約1,840~1,855mm。先代から全長と全幅が拡大されたため5ナンバーのモデルは消滅し、全車3ナンバーとなりました。それでも最小回転半径は5.4mを維持し、ステップワゴンならではの取り回しのしやすさも確保しています。
なお、リアゲートは、先代モデルに採用されていた横開き式の「わくわくゲート」が廃止され、一般的な縦開き式に変更されました。上位グレードには開く角度を任意の位置で設定できるメモリー機能を追加したパワーテールゲートの設定もあり、使い勝手の良さに磨きをかけています。
ステップワゴンの室内空間
ステップワゴンのインテリアは、家族が安心してくつろげる居心地の良さを徹底的に追求しています。室内長2,845mm、室内幅1,545mm、室内高1,410〜1,425mmというゆとりある空間を確保し、ホンダの国内モデルとして最大級の広さを実現しました。
2列目にはキャプテンシートを採用し、前後だけでなく左右にスライドさせることで乗る方の体格や荷物の量に合わせて自由にアレンジ可能です。
また現行型ではシートバックやヘッドレストの形状を見直し、3列目に向かうにつれて座面を高くする設計を採用。2列目・3列目からも抜けの良い視界を確保し、車酔いを感じにくく擦る工夫が随所に盛り込まれています。さらに水平基調のインパネデザインや広いガラスエリアが開放感を演出、すべての乗員が快適に過ごせる空間を作り出しているのも現行型の大きな特徴といえるでしょう。
インテリアデザインは、タイプによって印象が異なります。AIRは温かみのあるカラーを基調とした明るい雰囲気で、まるで自宅のリビングのようにくつろげる空間を実現。SPADAはダークトーンで統一され、上質さと引き締まった印象を演出しています。
荷室は広い開口部とホンダならではの低床設計で荷物が積み込みやすいことに加え、3列目シートを床下に格納できる「マジックシート」を採用しているため、シートアレンジしだいでかなり広い荷室スペースが確保できます。
ステップワゴンの安全性
ファミリー向けのミニバンであるステップワゴンは、安全性能にも力を入れています。現行型では、より広い範囲に対応したミリ波レーダーと単眼カメラに加え、8つのソナーセンサーを検知システムとして採用した最新の安全運転支援システム「Honda SENSING」を全車に搭載しました。
衝突軽減ブレーキや誤発進抑制機能、路外逸脱抑制機能といった基本的な予防安全技術に加え、運転支援機能も充実しています。先代モデルから設定のあった高速道路で加減速をシステムがサポートする「アダプティブクルーズコントロール」は、全タイプに渋滞追従機能が追加されました。
また、新たな機能として渋滞運転支援機能「トラフィックジャムアシスト」や、近距離衝突軽減ブレーキなども追加されています。
その他にも、車線変更時の安全確認をアシストする「ブラインドスポットインフォメーション」、駐車時などに死角となるエリアを可視化する「マルチビューカメラシステム」といった機能も採用され、高い安全性を有したモデルといえるでしょう。
ステップワゴンの楽しさ
ミニバンは一般的に、運転の楽しさよりも快適性や積載性が重視されるボディタイプです。しかしステップワゴンは、登場当初からホンダらしい軽快な走りを大切にしてきたモデル。現行型でもその思想を受け継ぎ、走行性能と快適性をより高い次元で両立しています。
パワートレインは、2.0Lエンジン+2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」と、1.5L VTECターボエンジンを設定。e:HEVは低速から力強く、滑らかに加速し、街中でも静粛かつ上質な乗り味を実現します。一方ターボ車は、小排気量ながらリニアなレスポンスと伸びのある加速が魅力です。
また、新プラットフォームの採用によりボディ剛性を高め、サスペンションの最適化で直進安定性としなやかな乗り心地を両立しました。燃費性能も向上し、e:HEVモデルではWLTCモードで19.8km/Lを実現。
ミニバンでありながら、ホンダらしいドライビングプレジャーを受け継ぐステップワゴンは、ファミリーカーにも走りの良さを求める方のニーズも満たしてくれるモデルといえるでしょう。
さらに、現行型では新世代コネクテッドサービス「Honda CONNECT」を採用し、スマートフォンアプリを使ってエアコンの遠隔操作やドアロック確認ができるほか、緊急時の自動通報や車内Wi-Fiにも対応。走りの楽しさに加えて、日常での利便性も向上しました。
まとめ
ステップワゴンは、「家族みんなが快適に過ごせること」と「運転する楽しさ」を両立させたホンダらしいミニバンです。スクエアなフォルムがもたらす開放的な室内空間と上質な居住性、最新の「Honda SENSING」による高い安全性、そしてe:HEVによる滑らかな加速フィールなど、日常から長距離ドライブまで幅広いシーンで活躍します。
快適装備も充実しており、運転する方にも同乗する家族にも心地よい時間をもたらす1台といえるでしょう。
carsでは、月々7,870円〜利用できるカーリースサービス「carsマイカー定額」を提供しています。もちろん、初期費用・頭金0円、税金や自賠責、車検費用など全てコミコミです。
1〜3年の短期契約も可能で(1〜9年で契約可能)、全車種グレードや契約年数を変えてシミュレーションできます。
- 費用やプランなど、サービスの詳細を聞きたい
- どんなプランが良いのかアドバイスをもらいたい
- 乗りたいクルマがあるので探して欲しい
などなど、お気軽にご相談ください。さぁ、あなたもスマートカーライフを始めよう!





