スズキ・ソリオは、広い室内・低燃費・運転しやすさが魅力であり、幅広い層に支持される人気のトールワゴンです。ソリオを頭金や初期費用を不要とし月々定額で乗れるカーリースは、購入するのと違いまとまったお金が必要なく、家計管理しやすいのが大きなメリットです。
リース会社によって月額料金に差があり、どこが一番お得なのか?と迷う人も多いでしょう。この記事では、リース料金を比較します。ソリオの魅力も紹介するので、カーリースで利用するときの参考にしてください。
carsでは、月々7,870円〜利用できるカーリースサービス「carsマイカー定額」を提供しています。もちろん、初期費用・頭金0円、税金や自賠責、車検費用など全てコミコミです。
1〜3年の短期契約も可能で(1〜9年で契約可能)、全車種グレードや契約年数を変えてシミュレーションできます。
- 費用やプランなど、サービスの詳細を聞きたい
- どんなプランが良いのかアドバイスをもらいたい
- 乗りたいクルマがあるので探して欲しい
などなど、お気軽にご相談ください。さぁ、あなたもスマートカーライフを始めよう!
マイカー定額新規ご契約で
ギフト券プレゼント!
ソリオの月額リース料相場は?大手7社の費用を比較
大手7社のソリオの実際の月額費用を調査した結果をまとめます。契約年数、ボーナス払いの有無なども各社異なりますので、価格だけではなく、こうした点も参考にしてください。
| 最安値 | 契約年数 | ボーナス払い | |
|---|---|---|---|
| cars | 20,240円〜 | 9年 | 含む |
| ニコノリ | 12,100円〜 | 9年 | 含む |
| カルモくん | 25,800円〜 | 11年 | 含まない |
| カーコンカーリース | 14,740円~ | 11年 | 含む |
| コスモMyカーリース | 35,860円〜 | 9年 | 含む |
| ENEOSカーリース | 40,150円〜 | 7年 | 含む |
| MOTA | 13,090円~ | 11年 | 含む |
ソリオがリースできるおすすめリース会社5選!
ここからは、ソリオの取り扱いがあるおすすめリース会社を紹介します。以下、いずれも全国対応のカーリースですので、気になるサービスがあればぜひご利用を検討してみてはいかがでしょうか。
- carsマイカー定額
- 定額カルモくん
- クルカ
- コスモMyカーリース
- ニコノリ
1.carsマイカー定額

| ソリオのリース料金 | 月額20,240円〜 |
|---|---|
| 契約年数 | 1〜9年 |
| 走行距離制限 | 自由に設定可能 |
| カスタム制限 | 不可 ※応相談 |
| もらえるプラン | あり(買取方式) |
最初におすすめするのがcarsマイカー定額です。
選べる契約期間と価格設定が非常にバランスの取れたカーリースで、幅広い方のニーズに応えられる設計となっています。
また、電話やオンライン商談を使ってエージェントが一人一人に対応しますので、不明点があればなんでも相談できる点も安心です。
さらに、非常に柔軟性の高い点も特徴で、走行距離上限や残価設定なども相談に応じて自由に設定できるため、ユーザーファーストなサービスとなっています。
「はじめてのリースで不安がある」「細かい希望を聞いてほしい」という方には特におすすめのサービスですので、気になる方はご利用を検討してみてはいかがでしょうか。
2. カルモくん

画像引用:クルカ
| ソリオのリース料金 | 月額53,900円〜 |
|---|---|
| 契約年数 | 1〜11年 |
| 走行距離制限 | 月間1500km〜無制限 |
| カスタム制限 | 不可 |
| もらえるプラン | あり |
続いては定額カルモくんです。
契約期間が柔軟な点が特徴で、1〜11年と幅広く選べます。特に3年未満で契約できるカーリースは珍しい部類と言えるので、超短期で利用したい場合は有力な選択肢となるはずです。
また、ネット申し込みで適用されるネット割引4万9,500円など、新規契約者に優しいキャンペーンも常時開催されています(キャンペーン内容は時期によって変動します)。
カーリースの老舗「オリックスカーリース」と提携しており、新車はすべてオリックス自動車が扱う正規ディーラー車となっているほか、整備工場も全国各地に多数提携先があるので、困ることはまずないでしょう。
気になる方は公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
3. カーコンカーリース

画像引用:カーコンカーリース
| ソリオのリース料金 | 月額14,740円〜 |
|---|---|
| 契約年数 | 11年 |
| 走行距離制限 | 月間1000〜2500km |
| カスタム制限 | 要相談 |
| もらえるプラン | あり |
続いては、カーコンビニ倶楽部が提供するカーコンカーリースです。
リース期間が11年まで設定できるため、比較的安価なプランを組みやすいのが特徴です。
また、残価設定0円の設定も可能であるため、クルマの使い方に幅が生まれる点もメリットと言えるでしょう。
もらえるプランもあり、リース終了後は自分のクルマとして使うことも可能です。
気になる方は公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
4.ニコノリ

画像引用:ニコノリ
| ソリオのリース料金 | 12,100 |
|---|---|
| 契約年数 | 1〜9年 |
| 走行距離制限 | 自由に設定可能 |
| カスタム制限 | 不可 |
| もらえるプラン | あり |
ニコノリはニコニコレンタカーが提供するカーリースです。
全国150以上のカーディーラーと提携しているほか、そもそもが全国でレンタカー事業を行う会社であるため、車の調達力には定評があり、在庫さえあれば他社より早く納車できる点を強みとしています。
また、全国1万を超える提携整備工場があるので、定期メンテナンスで困ることもないでしょう。
9年間の保証もつくので、安心して利用したい方は公式サイト等で詳細を見てみるといいでしょう。
5.コスモMyカーリース

画像引用:コスモMyカーリース
| ソリオのリース料金 | 月額35,860円〜 |
|---|---|
| 契約年数 | 3〜7年 / 9年(もらえるプラン) |
| 走行距離制限 | 月1000km ※相談で変更可能 |
| カスタム制限 | 加工が必要なものは不可 |
| もらえるプラン | あり |
コスモMyカーリースは、ガソリンスタンドでお馴染みのコスモが提供するカーリースです。
ガソリン代が最大10円/L値引きになる特徴があり、燃費高騰が続く昨今では非常に頼もしいサービスとなっています。
また、中途解約可能なプランもあり、家族構成の変更、海外赴任等、条件を満たす場合は違約金なしで中途解約が可能となっています。将来の見通しが立てづらい方にもおすすめです。
ソリオの魅力・特徴
ここからは、これからソリオのリースを検討している方向けに、ソリオの魅力や特徴についてお伝えします。
ソリオの基本スペック
| 燃費(WLTCモード) | 20.7~22.0km/L |
|---|---|
| 排気量 | 1,197cc |
| 定員 | 5名 |
| ミッション | CVT |
| 駆動 | 2WD / 4WD |
| ハイブリッド | あり |
ソリオはハイブリッドモデルのみが用意されており、採用しているのはマイルドハイブリッドです。燃費は20.7~22.0km/Lと、低い数字ではありませんが、最近の燃費の良いトールワゴンやコンパクトカーと比べると、若干燃費性能が下がります。
定員はどのグレードでも5名です。そして、どのグレードもCVT採用となっています。駆動方式は2WDと4WDがあり、どちらかを選ぶことが可能です。走行性能を求める人は、4WDモデルにすると良いでしょう。
ソリオの外観(エクステリア)
横長のラインを何本も取り入れたフロントグリルがスタイリッシュです。シンプルにまとめられたフロントのデザインながらも、伸びやかなイメージを醸し出します。リアガラスとバックドアが一体化したデザインで、再度にリアランプが取り付けられています。リアもシンプルなデザインです。
いくつかのボディカラーが用意されており、グレードによってはツートンカラーも選べます。ボディカラーによっては、フロントのデザインとの相性で若干いかついイメージになります。
ソリオの室内空間
コンパクトボディながらも、広い室内空間を実現しました。余裕あるスペースを確保した前席と後席、そしてたくさんの荷物を積み込める荷室を確保しています。助手席と運転席の間は空いており、ウォークスルーとなっているので、車外にでなくとも車内で後席から前席に移動できます。
2WDモデルだと、ラゲッジスペースにサブトランクを設置。4WDモデルだとラゲッジアンダースペースを設置しました。ラゲッジスペースとは別に用意された収納空間であり、より多くの荷物を積み込めて便利です。ラゲッジスペースは、スーツケースを4つ並べて収納できるほどの広い空間です。また、後席を倒すと、さらにラゲッジスペースを広げられます。
また、グローブボックスやドアポケット、ペットボトルホルダーなど、小物を便利に収納できる空間が各所に配置されています。
前席も後席も倒すことができ、シートアレンジが可能です。すべてのシートを倒して、フラットな空間を作ることもできます。ただし、完全なフラットにはならず、若干段差があります。
室内で快適に過ごせるアイテムも多数備わっています。備わっていないグレードもありますが、室内の気温を素早く一定にするサーキュレーター、日差しを防げるロールサンシェード、日焼け対策になるUV&IVカットガラス、寒い日でも温かい前席のシートヒーターとリアへのヒーターダクトが備わります。
両側のパワースライドドアは、指先一つで開くワンタッチ操作が可能です。開閉途中に好きな位置でドアを止めることができ、完全に閉まらないときに予約ロックでき、閉まったときに自動でロックされます。
ソリオの安全性
安全装備として、スズキセーフティサポートが備わっています。予防安全技術であり、街中、高速道路、駐車場、夜間とあらゆるシーンでの安全をサポートします。以下のような機能が備わります。
- 衝突被害軽減ブレーキ : 車両や歩行者を感知して自動でブレーキ
- 誤発進抑制機能 : アクセルとブレーキの踏み間違えの急発進を抑制
- 低速時ブレーキサポート : 駐車や狭い場所での低速での衝突リスクを軽減
- 車線逸脱抑制機能 : 車線からはみ出しそうになると警告
- ふらつき警報 : 代行運転を検知して警告
- 先行車発進お知らせ機能 : 前の車の発進をお知らせ
- アダプティブクルーズコントロール : 先行車に合わせて加減速し一定の車間をキープ
- 後退時ブレーキサポート : バックでのブレーキサポート
- 先進ライト : ハイビームとロービームを自動で切り替え
このような機能で、歩行者や対向車、障害物との衝突を避けられるようにしてくれます。
また、全方位モニターを装備。これは、車両を上から見たような映像をモニターに映し出します。そのため、運転席からは死角になるような場所も確認できます。さらに、助手席や運転席のエアバッグ、サイドのカーテンエアバッグも備わります。
ソリオの楽しさ
トールワゴンであり、運転席からの視界が高く遠くまで見渡せます。そのため、街中を軽快に走る楽しさを実感できます。そして、ハイブリッド仕様であるため、発進が静かでスムーズであり、狭い道でも運転しやすいため、走る楽しさを実感できるでしょう。
さらに、ハイブリッドで燃費が高くなっているので、ガソリン代を節約できるのも、運転していると実感できます。それだけ、給油回数が少なくなり、好きな場所へ好きなだけ、快適に走らせられます。ガソリンを気にしながら、走るということもほぼないでしょう。
まとめ
ハイブリッドのトールワゴンであり、コンパクトな車体で運転しやすく、燃費も高めです。車体サイズが小さめですが、ラゲッジスペースが広いのでたくさんの荷物を積み込めます。高い燃費と広い荷室で、街乗りや買い物、さらに通勤・通学などでも使いやすい車です。燃費が良いので、アウトドアや旅行などの長距離も、ガソリン代を節約して運転できるでしょう。
車体価格は、一番下のグレードだと200万円を切る価格です。どのグレードでも2WDと4WDがあり、ハイブリッドモデルのみとなっています。グレードによっては、ツートンカラーのボディカラーも選べます。
carsでは、月々7,870円〜利用できるカーリースサービス「carsマイカー定額」を提供しています。もちろん、初期費用・頭金0円、税金や自賠責、車検費用など全てコミコミです。
1〜3年の短期契約も可能で(1〜9年で契約可能)、全車種グレードや契約年数を変えてシミュレーションできます。
- 費用やプランなど、サービスの詳細を聞きたい
- どんなプランが良いのかアドバイスをもらいたい
- 乗りたいクルマがあるので探して欲しい
などなど、お気軽にご相談ください。さぁ、あなたもスマートカーライフを始めよう!
マイカー定額新規ご契約で
ギフト券プレゼント!




