学生時代から情報工学を学び、航空管制系システムの開発や商社での社内システム開発を経験。
フリーランスへ転身した後、2020年12月から業務委託でcarsの業務を担当。
2021年3月から正社員となり、現在は、テクノロジーユニットでエンジニアとして活躍中!

  • これまで、どのようなシステム開発を経験されてきたのですか?

    高校から情報系の学科で学んでいたので、そのまま情報系の専門学校へ進み、新卒ではシステム開発会社に入社しました。1社目では航空管制関連のシステム開発に携わり、主に詳細設計、製造、試験を担当。2社目は医療系商社で社内システムエンジニア(SE)として、RedmineやGitLabの構築を担当しました。その後フリーランスとなり、データベース設計やシステム設計などを経験しました。

    得意なポジションはあるのですか?

    フロントエンドからバックエンド、インフラからアプリ、設計からテストと広く浅くいろいろ経験してきました。得意分野はC言語ですが、端末設定からシステム開発までなんでもしますよ!

    フリーランスから、carsへ入社しようと思ったきっかけはなんですか?

    東京でフリーランスとして働いていたのですが、出身が福井なので東京と福井の両方で仕事を探そうと思いました。そうしたところ、福井での就職活動中に偶然、現在のリーダーでもある野阪と知り合ったんです。結局、引っ越しのことなどもあるのですぐに福井に戻ることは保留となったのですが、野阪から「東京にcarsという会社があって、自分もいるけどどう?」と紹介してもらいました。carsの名前を知ったのはそれがきっかけですね。

    運命的な縁があって、入社されたんですね?

    本当にそうですね。「とにかくまずはやってみよう!」と思って、最初は業務委託として業務に携わることになりました。続けていくうちに、「carsのメンバーと一緒に仕事をするのって楽しいし、面白い!」と感じていたんです。「このまま正社員になりたいな」と思っていたところお誘いをいただき、正式にcarsの社員になりました。

  • いろいろなチャレンジが出来る環境であると感じた。

  • わからなくてもまずはチャレンジ!

  • carsではどのような業務をしていますか?

    入社当初は、エンドユーザー向けのサイトを一からつくるフロンドエンドの業務をしていました。HTMLやJavaScriptなどですね。 その後、バックエンドの業務も経験しました。
    現在は、AIを用いた車両売買価格の査定機能の設計・検証・開発をしています。実は、自分自身AIの開発はまったくの未経験で、はじめはすべてが手探り状態だったんです。ですが、オンラインで学習したり、書籍を参考にしながらなんとかAI査定のβ版をリリースし、現在の稼働にこぎつけました!まだまだ精度や査定可能な種類が限られているので、今はこの改善に向けて検証と分析を続けているところです。AI開発経験者の方、ぜひ力を貸していただきたいです!

    現状の業務上の課題はどのようなことだと思いますか?

    今はチームのメンバーが多くはないので、一人ひとりが設計・製造・試験、フロントエンドからバックエンド、インフラ、セキュリティや運用保守まであらゆる分野の知識が必要だと実感しています。エンジニアのメンバーの中で、フロントエンド・バックエンド・インフラ・情報セキュリティ…などにチームは分かれているのですが、それはその業務を専任しているわけではなく、それぞれの得意分野に分類しているという意味合いです。
    何かプロジェクトが動く時に、いったんはそれぞれのチームのメンバーが情報を持ちますが、それをエンジニア全体で共有して業務を進める体制になっています。

    幅広い分野でシステム開発の業務を進めていくためには、かなりの経験がないと難しいですか?

    今は開発を加速させていかなければならない時期なので、経験者の方が即戦力となっていただけるとありがたいです。でも、メンバーの中にはシステム開発未経験で入社された方もいらっしゃいます。未経験の方も、一生懸命学ばれて、どんどん戦力になっていっていますね。自分自身も前職までに培った知見を深めるとともに、経験のない分野は経験のあるメンバーに聞いたり、個人学習をしたりすることで知識を広げています。

    さまざまなメンバーがいらっしゃると思いますが、雰囲気はいかがですか?

    かなりいい雰囲気ですよ!なんでも相談しやすい、話しやすい雰囲気があると思いますね。たとえば、自分に業務が偏りそうになったときでも、チャットで相談するとすぐに誰かが助けてくれます。

    チャットでの相談が多いのですか?

    そうですね。何かあった時は、まずチャットで投げかけます。チャットだと話しにくい内容であればWEB会議をすることもありますし、必要があればみんなで一緒にオフィスに行き、対面で話し合いをすることもあります。みんながそのときの状況に応じて、臨機応変に対応しています。

  • ご自身は、どのようなワークスタイルをとられていますか。

    在宅での業務がほとんどです。9割ぐらい在宅ですかね。対面での話し合いが必要なときだけオフィスに行きます。満員電車がものすごく苦手なので、それが避けられるのはとても助かります。

    リモートワークが多いとのことですが、デメリットに感じていることはありますか?

    自分はもともと休日もずっと家にいるタイプなので、まったく気になりませんね(笑)。強いて言えば、家にいると家の雑務が気になってしまうので、その切り替えには気をつけています。

    いつもスーツにネクタイですよね?

    はい。carsは服装自由ですが、私は昔から出社するときはスーツしか着ないんです。普段着は、自由とはいえ職場に行くにはちょっと、という感じなので…。

    …ちなみに、バンドされてました?

    よく聞かれるんですが、まったくありません!(笑)

  • いろいろなアイデアを積極的に提案するメンバー。

message インフラ・フロントエンド・バックエンド、それぞれ単体を深めるのではなく、ジェネラリストとして知識を深めていきたい方にとって、とても楽しめる環境だと思います。また、特に現在はAI査定の開発に力を入れているので、「AIめっちゃできる!」という方はぜひ力を貸してください!「AI開発やりたいけど即戦力を求められるのはちょっと…」、「やったことないけどAI開発を経験してみたい!」そんな方でももちろん大丈夫。共に学んで、AIエンジニアとしての一歩目を歩んでいただけると心強いです!

timetable

  • 07:00
    起床、お風呂
  • 09:00
    自宅で始業
    前日からのタスクをチェック
  • 11:00
    チームの日次会議
  • 12:30
    ランチ(リモートワークだとお昼のタイミングが掴めない…)
  • 14:00
    タスクの続き
  • 15:00
    要件定義チームとの開発会議
  • 17:00
    開発メンバーでの日次会議
  • 17:30
    チームの日次会議
  • 18:00
    残タスク
  • 19:00
    退勤
  • 私は、マイカーを持ったことはないのですが、大型二輪の免許は持っています。社会人になって1年目の時に1年間コツコツ貯金をして、2年目で現金一括で大型バイクを購入しました(笑)。
#C言語 #新製品で遊ぶ #お酒 #睡眠 #朝風呂派 #バイク #AIエンジニア #MLエンジニア #テックリード #データサイエンス
※掲載されている社員の仕事内容、役職、所属は取材当時のものです。



募集職種

  • ITコンサル・PM
  • エンジニア
  • クリエイティブ
  • カスタマー
  • マーケティング
  • コーポレート