タントがマイナーチェンジ!新シリーズ「ファンクロス」追加!

ニュース
  • 更新日:2022/10/13
  • 1553

2022年10月3日ダイハツは、スーパーハイトワゴンの「タント」と「タント カスタム」をマイナーチェンジするとともに、楽しさとアクティブさを表現した新モデル「タント ファンクロス」を追加し、販売を開始しました。

使い方は超カンタン!

cars AI査定は、自動車業界のビッグデータをもとに独自のアルゴリズムでマイカー相場を瞬時に算出。個人情報不要で査定は最短30秒で完了。従来の買取業者からのしつこい電話やメールに悩まされることもありません。

また、AI査定結果は保存可能。cars会員になると査定履歴をグラフ化して推移を記録できます。日々変動するデータを常に自動更新するので毎日対象車両の価格チェックが楽しむことも可能です。

さぁ、あなたも今すぐAI査定してみよう!

AI査定スタート!

新たに追加されたクロスオーバー「タント ファンクロス」

マイナーチェンジと同時に追加されたアウトドアモデルの「タント ファンクロス」は、タントならではの使い勝手の良さを受け継ぎながら、アクティブ感とタフさを表現したスタイルや専用装備を採用し、アウトドア志向のユーザーのニーズに応えるモデルとなっています。

エクステリアは、力強いヘッドランプ、タフさを表現したフロントグリルやバンパー、シルバー加飾、サイドガーニッシュ、レジャーシーンで活躍するルーフレールを装備し、アクティブ感あふれるスタイルを演出。インテリアは、差し色のオレンジやカモフラージュ柄のシートによってタフさが表現されています。

専用装備は、汚れた荷物や濡れた道具を置いても手入れのしやすい撥水シートや防水加工シートバック、夜間の積み下ろしで役立つラゲージルームランプやUSBソケットなどです。

グレードは、自然吸気エンジンを搭載する「ファンクロス」(172万1,500円〜184万2,500円)とターボエンジンを搭載する「ファンクロスターボ」(180万9,500円〜193万500円)の2タイプとなっています。

新しくなったタントシリーズ

2003年にデビューしたタントは、圧倒的な室内空間の広さと使い勝手の良さにより、スーパーハイト系という新しいマーケットを開拓しました。また、軽自動車初となるピラーインドア「ミラクルオープンドア」や両側パワースライドドアを採用されていることも特徴です。

現行型となる4代目タントは、ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」の第1弾モデルとなります。全世代のユーザーのニーズに応える良品廉価な商品として2019年7月にデビュー。

今回の改良では、利便性を高めながら「タント カスタム」をより上質で迫力のあるスタイルに進化させています。

また、圧倒的な広々空間とミラクルオープンドアによる利便性と解放感はそのままに、荷室のデッキボードや進化した9インチスマホ連携ディスプレイオーディオを採用し、使い勝手の良さを向上していることが特徴。ボディーカラーは、各モデルの個性を表現した新色が追加されています。

マイナーチェンジしたタントの価格は、タントが138万6,000円〜177万1,000円、タント カスタムが178万2,000円〜199万1,000円、フレンドシップシリーズが144万5,000円〜215万円となっています。

使い方は超カンタン!

cars AI査定は、自動車業界のビッグデータをもとに独自のアルゴリズムでマイカー相場を瞬時に算出。個人情報不要で査定は最短30秒で完了。従来の買取業者からのしつこい電話やメールに悩まされることもありません。

また、AI査定結果は保存可能。cars会員になると査定履歴をグラフ化して推移を記録できます。日々変動するデータを常に自動更新するので毎日対象車両の価格チェックが楽しむことも可能です。

さぁ、あなたも今すぐAI査定してみよう!

AI査定スタート!

この記事をシェア

著者情報

cars LIFE 編集部

クルマに関する総合メディア「cars LIFE」を運営。車検や整備、乗り換えなどのクルマに関するお得な情報など、カーライフがもっと楽しくなるお役立ち情報を発信していきます。
記事一覧を見る

  • cars マイカー定額
  • cars AI査定
  • cars MEMBER

カテゴリー内記事Related articles

cars Enjoy! Smart Life
carsはSDGsに取り組んでいます

Sustainable Development Goals
ページトップへ