「ウォッシャー液が出なくなった…何とか直せないかな…」
「ウォッシャー液が噴射されない原因を知りたい!」
ウォッシャー液が出なくなるとフロントガラスに付着した汚れが落とせなくなり、視界が悪くなったまま走行することになるのでとても危険ですよね。
そこで、この記事ではウォッシャー液が出ない時の確認ポイントや考えられる原因、そして業者に依頼するレベルの故障について、くわしく解説します。
目次
ウォッシャー液が出ない時の確認ポイント
運転席にあるスイッチを入れてもウォッシャー液が出ない場合は、次のポイントをチェックしましょう。
・ウォッシャー液がなくなっていないか
・ホースが外れていないか
・ウォッシャーノズルが詰まっていないか
・ウォッシャー液が凍結していないか
ウォッシャー液がなくなっていないか
まずは、ウォッシャー液がなくなっていないかをチェックしましょう。ウォッシャータンクが空になっているのであれば、いくらスイッチを入れてもノズルから噴射されません。
そのため、ボンネットを開けてタンクに液が入っているのかを確かめましょう。タンクの底の様子は見え辛いため、目で残量を確認できない場合は液を足してみるのも一つの手です。
ホースが外れていないか
次に、ウォッシャー液が通るホースの状態をチェックしましょう。タンクからノズルに伸びているホースが外れていたり破けていたりする状態では、ノズルからウォッシャー液は出ません。
ホースがタンクやノズルから外れている場合は、手で挿入してあげると再び噴射できるようになります。
ホースの途中が破損してしまっている場合は、ホース自体の交換が必要です。工賃を含めてもそれほど費用はかからないので、早めに直してしまいましょう。
ウォッシャーノズルが詰まっていないか
さらに、ボンネット上やフロントガラス真下にあるウォッシャーノズルが詰まっていないかをチェックしましょう。ノズルの噴射口は小さく、砂やホコリなどの異物が詰まるとウォッシャー液が噴射できなくなります。
また、ウォッシャー液の濃度が高いまま使用していたり、別の成分同士を混ぜて使ったりすることによっても詰まることがあります。
詰まりが原因の場合は、先が尖っているものや専用のクリーナーなどを用いて異物を取り除いてあげましょう。
ウォッシャー液が凍結していないか
寒さによって、ウォッシャー液が凍結していることも考えられます。凍結するとホースやノズルが詰まってしまい、ウォッシャー液を噴射できません。
また、普段は温暖な地域にいる場合でも、山岳地方にスキーやスノーボードに出かけた際に気温が下がって凍結してしまうこともあります。
そのような時は、凍結しにくく雪や氷を溶かせる寒冷地対応タイプのウォッシャー液を利用しましょう。
ウォッシャー液を希釈せず、濃度が高いまま使用することでもある程度代用が可能です。
それでもウォッシャー液が出ない時に考えられる事
前述の対応策を試してみてもウォッシャー液が出ない場合は、次の原因が考えられます。
・モーターの破損
・ポンプの破損
・ヒューズが切れているなど配線の破損
それぞれのケースについて、くわしく見ていきましょう。
モーターの破損
原因の1つ目として考えられるのは、モーターの破損です。ウォッシャー液はポンプによって汲み上げられていますが、動力となるモーターが故障していると液が噴射できなくなります。
正常であれば、ウォッシャー液のスイッチを入れると作動音がします。スイッチを入れても音がしない場合は、モーターが破損している可能性が高いでしょう。
モーターの破損は自分では対処できないため、カーディーラーや自動車整備工場に修理を依頼する必要があります。
ポンプの破損
2つ目に考えられるのは、ポンプの不具合です。ウォッシャー液は、モーターで動かされているポンプによってノズルまで運ばれます。
したがって、モーターの動作音が聞こえる場合でも、何らかの原因でポンプが破損しているとウォッシャー液は噴射されません。
破損の原因としては、ウォッシャー液に混入した異物やヘドロ状の水垢などによる、ポンプ内の詰まりが考えられます。
ウォッシャー液のモーターとポンプは一体型である場合が多く、修理の際は双方とも取り替えることになります。
ヒューズが切れているなどの配線の破損
3つ目に考えられるのは、ウォッシャー関係のヒューズ切れなどによる配線の不具合です。ウォッシャー液のポンプを動かすモーターは、バッテリーから供給される電気で作動します。
モーターが故障していなくても作動音がまったくしない時はヒューズ切れを疑い、エンジンルームや運転席の足元などにあるヒューズボックスを開けてチェックしましょう。
ボックスの蓋には種類が記載されており、該当のヒューズが切れている場合は交換が必要です。
業者に依頼するレベルの故障について
ウォッシャー液が出ないトラブルはある程度自分でも対処が可能ですが、次の原因による故障はプロの業者に任せるべきでしょう。
・モーターの破損
・ポンプの破損
・ヒューズなどの配線トラブル
モーターやポンプの故障は、電気または機械が要因なのかという判断がプロでないと難しいことに加えて、また多くの車種でタンクの下に該当機器が取り付けられているため、修理にはバンパーなどの脱着が必要になります。
ヒューズ切れであれば素人でも目で見て判断や交換が可能ですが、配線のトラブルとなるとやはりプロによる診断が必要となります。
ウォッシャー液がきちんと噴射されない車は、車検に通りません。そもそも、フロントガラスが汚れて視界不良のまま走行するのは非常に危険です。ウォッシャー液が噴射されず、自分でも解決できない場合はプロに修理を依頼しましょう。
まとめ
今回は、ウォッシャー液が出ない時の確認ポイントや考えられる原因、そして業者に依頼するレベルの故障について解説しました。
スイッチを入れてもウォッシャー液が噴射されない時は、液が無くなっていないか、ホースやノズルに不具合がないのか、を確認しましょう。それでも直らない場合は、モーターやポンプ、あるいは配線のトラブルが疑われます。
これらの故障は自分で対処することが難しいため、プロに修理を依頼しましょう。きちんとウォッシャー液が出るようにして、安全なカーライフをお過ごしくださいね。
故障の相談は「cars CARE」
カーライフテックサービスcarsでは、車検や整備などカーライフに関するさまざまなサービスを提供しています。
「cars CARE」は提携する整備会社から比較して選べるメンテナンス専門のサービスサイト。ウォッシャー液が出ないなどの故障はもちろん、多くのメンテナンスサービスを信頼できる整備会社から選ぶことができます。
スマホからそのまま予約も可能で、手数料は一切かかりません。是非、ワイパー取り替えも「cars CARE」をご検討ください。