燃費が優れていて、取り回しがしやすいのがコンパクトカー。
購入するとなれば、ある程度のお金が必要なため、手が届かない場合もあるでしょう。
頭金が不要で初期費用も必要なく、月々の支払いのみで利用できるカーリースならば、コンパクトカーが運転できるようになります。
この記事では、カーリースで利用するのにおすすめの8車種を紹介します。
【カーリースをご検討中の方へ】
carsでは、月々8,800円〜利用できるカーリースサービス「carsマイカー定額」を提供しています。もちろん、初期費用・頭金0円、税金や自賠責、車検費用など全てコミコミです。
3年の短期契約や、1ヶ月単位でのご契約も可能で(3円〜7年の間)、国産車、輸入車と幅広い車種を取り揃えております。お客様のオーダーに沿ってお車を手配することも可能です。
- 費用やプランなど、サービスの詳細を聞きたい
- どんなプランが良いのかアドバイスをもらいたい
- 乗りたいクルマがあるので探して欲しい
などなど、お気軽にご相談ください。
コンパクトカーのカーリースおすすめ車種8選
カーリースで利用するのに、おすすめのコンパクトカーは以下の8車種です。
- トヨタ ヤリス
- トヨタ アクア
- 日産 ノート
- ホンダ フィット
- スズキ ソリオ
- スズキ スイフト
- 日産 オーラ
- 日産 リーフ
それぞれの車の特徴を紹介します。
トヨタ ヤリス
新車価格 | 1,501,000円〜 |
---|---|
carsリース料金 | 18,810円〜 |
燃費(WLTCモード) | 20.2km/L |
排気量(cc) | 1,400cc |
定員 | 5人乗り |
駆動 | 2WD |
ミッション | AT(CVT) |
ヴィッツの後継モデルとして発売されたのがヤリス。低燃費であるのはもちろん、コンパクトカーながらも上質な乗り心地を備えています。サスペンションとスプリングを最適化し、衝撃が少なく快適に運転できます。
コンパクトカーとしては、トヨタのTNGAプラットフォームを初めて採用しました。低重心で高剛性のボディとなっているため、安定性があり走りやすいです。低重心であるのは、コーナリングの安定性向上にも貢献しています。採用されているエンジンは、低トルクから加速が良いので、停車することの多い街乗りでもストレスなく運転できるでしょう。
フロントフェイスは大きく開いたグリルに、サイドのフロントスポイラーが相まって印象的なデザインに。全体的に曲線を活かしたデザインとなっている中で、フロントフェイスが目立ちます。内装は無駄を省き、運転しやすいレイアウトを採用。そして、ステアリングは上下調整と左右調整が可能で、運転しやすい位置に調節できます。
→【carsマイカー定額】トヨタ ヤリスの車両詳細はこちら!
トヨタ アクア
新車価格 | 2,146,000円〜 |
---|---|
carsリース料金 | 26,510円〜 |
燃費(WLTCモード) | 34.6km/L |
排気量(cc) | 1,400cc |
定員 | 5人乗り |
駆動 | 2WD |
ミッション | AT(CVT) |
高い燃費性能と静寂性を持つのがアクアです。ハイブリッドモデルのみであり、ガソリンモデルはありません。ボディカラーは、モノトーンが11種類、ツートーンが6種類あり、豊富なカラーの中から選べます。
燃費は公称値でリッター34.6kmであり、コンパクトカーの中でも燃費が特に高いです。ハイブリッド車として、トップレベルの燃費性能と言っても過言ではありません。燃費が良いので、ガソリン代を抑えられるでしょう。コンパクトカーとして小回りが利くので、狭い道でも運転しやすいです。
車内は静かで、快適です。TNGAプラットフォームを採用し、低重心となっており安定性があります。ハンドルを切ったときの揺れが少なく、心地よく運転できます。EVドライブモードにすればモーターのみで走行でき、より車内が静かです。もちろんEVドライブモードだとガソリンを使いません。
→【carsマイカー定額】トヨタ アクアの車両詳細はこちら!
日産 ノート
新車価格 | 2,299,000円〜 |
---|---|
carsリース料金 | 28,380円〜 |
燃費(WLTCモード) | 28.4km/L |
排気量(cc) | 1,100cc |
定員 | 5人乗り |
駆動 | 2WD |
ミッション | AT(CVT) |
日産から発売されているコンパクトカーであり、e-Powerというシステムを搭載しています。ガソリンエンジンで発電し、その発電した電気を、リチウムイオンバッテリーや走行用モーターに充電します。従来のハイブリッドシステムとは大きく違う仕組みです。e-Powerによって、コンパクトカーの中でも、高い燃費性能を実現しました。
日産ノートは、e-Power搭載のハイブリッドモデルの他に、ガソリンモデルも選べます。燃費を選ぶならばハイブリッドモデル、価格を選ぶならばガソリンモデルを選択すると良いでしょう。
車内の後部座席は倒して、荷室とつなげた大きなラゲージスペースを確保することも可能。また、車内は広く設計されており、後部座席に大人が乗っても広々としています。乗車人数や積み込む荷物の量に応じて、後部座席のみを倒す、右側の前席と後部座席を倒すなどと自由にシートアレンジできます。
ホンダ フィット
新車価格 | 1,720,400円〜 |
---|---|
carsリース料金 | 21,450円〜 |
燃費(WLTCモード) | 18.7km/L |
排気量(cc) | 1,400cc |
定員 | 5人乗り |
駆動 | 2WD |
ミッション | AT(CVT) |
フィットは、コンパクトカーながらも広い車内空間や優れた走行性能を備えた車です。シンプルな内外装となっており、どの世代でも受け入れやすいデザインです。
ホンダの技術であるセンターレイアウトによって、後部座席はゆったりしており、さらに荷室が広くなっています。車内が広く快適に過ごすことができ、荷室には多くの荷物を積み込めます。室内の天井が高いので、座席に座っても圧迫感を感じにくいです。
コンパクトカーであるため小回りが利き、狭い道でも運転しやすく、または駐車するときも停めやすいです。2つのモーターによるハイブリッドシステムは、力強い走りと滑らかな加速を可能としています。高剛性のボディや路面をしっかり捉えるサスペンションによって、より快適な乗り心地になっています。
→【carsマイカー定額】ホンダ フィットの車両詳細はこちら!
スズキ ソリオ
新車価格 | 1,647,800円〜 |
---|---|
carsリース料金 | 20,240円〜 |
燃費(WLTCモード) | 19.0km/L |
排気量(cc) | 1,200cc |
定員 | 5人乗り |
駆動 | 2WD |
ミッション | AT(CVT) |
スズキが販売する小型車の中で、一番売れているモデルです。荷室は若干狭いですが、その分後部座席のスペースを広く確保しており、後席でもゆったりと乗車できます。後部座席にはセンターアームレストが備わっており、長時間でも快適に過ごせます。
運転席からの前方の視界が良好。フロントガラス部分が広く、フラットなインパネも相まって、運転していても前方が見やすいです。最小回転半径は4.8mとなっており、小回りが利きます。エンジンルームを小さくしているショートノーズで、車両感覚を掴みやすいです。
ソリオには便利な装備が多数搭載されています。備わっているのは、挟み込み防止機能つきのスライドドア、車内のLEDライト、サンシェード、スリムサーキュレーターなどの装備です。パーソナルテーブルやドリンクホルダーなども備わっています。
→【carsマイカー定額】スズキ ソリオの車両詳細はこちら!
スズキ スイフト
新車価格 | 1,727,000円〜 |
---|---|
carsリース料金 | 21,120円〜 |
燃費(WLTCモード) | 23.4km/L |
排気量(cc) | 1,100cc |
定員 | 5人乗り |
駆動 | 2WD |
ミッション | AT(CVT) |
スポーティーなコンパクトカーであるスイフト。丸みを浴びたフォルムながらもスポーティーで、大きく開いたグリルが印象的です。ボディカラーは、9種類のモノトーンカラー以外にも、4種類のツートンカラーも選べます。
最新モデルには、ステアリングスイッチを設置し、ステアリングを握ったままスイッチ操作ができます。ステアリングのすぐ横にナビゲーションディスプレイがあるので見やすいです。
ボタンで操作できる電動パーキングブレーキは、駐車するときに便利。オートブレーキホールドは、信号待ちや渋滞で停止しているときに、ペダルを踏み続けなくても車が止まってくれます。衝突軽減ブレーキが、前方の障害物を検知し衝突の危険があると警告。衝突回避できない場合は自動でブレーキが作動します。
→【carsマイカー定額】スズキ スイフトの車両詳細はこちら!
日産 オーラ
新車価格 | 2,779,700円〜 |
---|---|
carsリース料金 | 34,100円〜 |
燃費(WLTCモード) | 27.2km/L |
排気量(cc) | 1,100cc |
定員 | 5人乗り |
駆動 | 2WD |
ミッション | AT(CVT) |
ノートを元にして、ボディサイズを3ナンバーサイズに拡大し、高出力モーターを備えているのが日産オーラです。高い出力とトルクを持ち合わせているので、坂道や加速でも余裕のある走りを見せます。もちろんe-Powerシステムを搭載します。
内装は上質な質感があり、ツイード調織物を使用した部分や木目調フィニッシャーで加飾した部分などが質感を高めています。オプションですがBOSEパーソナルプラスサウンドシステムを用意。ヘッドレストスピーカーとなっており、座席のヘッドレスト部分から心地よいサウンドを奏でます。
SPORT、ECO、NORMALの3つのドライブモードを搭載。SPORTは力強い加速、ECOは燃費を抑えた走行、NORMAは標準的な走行が可能です。オートブレーキホールドを備えているので、ブレーキペダルを離してもブレーキが維持されるので、信号待ちなどで便利です。
日産 リーフ
新車価格 | 4,081,000円〜 |
---|---|
carsリース料金 | 49,060円〜 |
燃費(WLTCモード) | 155 Wh/km |
排気量(cc) | - |
定員 | 5人乗り |
駆動 | 2WD |
ミッション | AT(CVT) |
世界初の電気のみで走る電気自動車として誕生したのが、日産のリーフです。搭載するバッテリーは、40kWhまたは62kWhです。1回の充電で十分な距離を走行できるので、街乗りや買い物でも便利に使えます。ちなみに購入時は、エコカー減税や補助金が使用可能です。
高出力のモーターによって、力強い加速性能を備えます。車体は低重心となっており、凸凹した道での振動を軽減。モーター音が静かで、車内での雑音が少なく快適に過ごせます。
e-Pedalという、他の車にはないペダルシステムを搭載。停車と加速は1つのペダルのみで行い、ペダルを踏むと加速し、ペダルを緩めると減速しやがて停車します。ブレーキペダルも設置されているんで、急な停車時でもペダルを操作して急ブレーキをかけられます。
コンパクトカーのここが魅力!
コンパクトカーは使い勝手が良く、以下のような魅力を持っています。
- コスパが良い(価格が安い)
- 燃費の良いクルマが多い
- 取り回しがしやすい
次からはコンパクトカーの魅力について、具体的に紹介します。
コスパが良い(価格が安い)
コンパクトカーの車体本体価格は安いです。普通自動車の中でも一番車体サイズが小さい車であり、安いと120万円程度のコンパクトカーもあります。価格が安いので、手が届きやすい車です。
しかも、車体が軽いのでガソリン代を抑えることができ、税金もあまりかかりません。ハイブリッドモデルならば、ガソリンモデルよりもさらにガソリン代を抑えられます。購入費用や維持費が安いというのは、大きな魅力でしょう。
燃費の良いクルマが多い
車体サイズが小さく重量が軽いので、燃費の良いコンパクトカーが多いです。多くのコンパクトカーがリッター20km以上の燃費となっていますが、中にはリッター30kmや35kmの燃費のモデルもあります。
燃費が良いということは、1回の給油で走れる距離が長いということであり、それだけガソリン代を抑えられます。街乗りで使用しても給油回数を少なくできます。遠出するときに満タンにしておいてから走れば、ガソリンステーションのない場所を走っても、ガソリン残量を気にせずに済むでしょう。
取り回しがしやすい
車体サイズが小さいので、小回りが利き取り回ししやすいです。狭い道でも比較的楽に運転でき、駐車するときも車を操作しやすいでしょう。スペースの限られた駐車場所でも、コンパクトカーならば収まります。
取り回ししやすいので、車の運転が苦手な人でもコンパクトカーならば扱いやすいです。多少慣れる時間が必要かもしれませんが、すぐに慣れてスムーズに扱えるようになるでしょう。
コンパクトカーをリースする前に覚えておきたい弱点
コンパクトカーでも、カーリースならば初期費用がかからず、月額料金だけで利用できます。
注意点があるので、コンパクトカーをリースする前には把握しておきましょう。
ファミリーにはやや小さめ
普通自動車と比べると、車内は狭めです。中には車内空間の広いモデルもありますが、それでも普通自動車のセダンの車内と比べると、狭いでしょう。そのため、ファミリーで使用するには少し小さめの車です。場合によっては、窮屈だと感じるかもしれません。
そして、カーリースは一度契約すると、通常は契約満了時まで解約できません。契約終了前に解約すると、違約金が発生します。もしも今後子供ができる予定のあるならば、子供を乗せると窮屈で使いにくくなるかもしれないので、契約期間は考えた方が良いでしょう。カーリースは1年や3年の短期から、9年や11年の長期での契約が可能です。
ややパワーが小さい
セダンやミニバンに搭載のエンジンよりも、排気量が低いために、コンパクトカーに搭載されるエンジンのパワーは小さめです。エンジンパワーが低いので、走行する道路によってはパワー不足だと感じるでしょう。
エンジンパワーがあり走りを楽しみたいならば、スポーツモデルを選んでください。スイフトスポーツやGRヤリスなどが該当します。また軽自動車にもスポーツモデルがあるので、それを選ぶ方法もあります。
まとめ
コンパクトカーは、取り回ししやすい車であり、使いやすいため初心者でも運転しやすいと感じするでしょう。また、燃費が良く経済的であるという点は、大きな魅力です。
車体サイズが小さめで、比較的新車価格が安いですが、それでも120万円以上します。初期費用をかけずにコンパクトカーを利用するならば、カーリースがおすすめです。現金で購入する場合やカーローンを利用するときのように、大金を用意しなくとも月額料金だけで利用できます。
カーリースで利用するのにおすすめのコンパクトカーを紹介しました。ぜひとも参考にしてリース契約してください。
【カーリースをご検討中の方へ】
carsでは、月々8,800円〜利用できるカーリースサービス「carsマイカー定額」を提供しています。もちろん、初期費用・頭金0円、税金や自賠責、車検費用など全てコミコミです。
3年の短期契約や、1ヶ月単位でのご契約も可能で(3円〜7年の間)、国産車、輸入車と幅広い車種を取り揃えております。お客様のオーダーに沿ってお車を手配することも可能です。
- 費用やプランなど、サービスの詳細を聞きたい
- どんなプランが良いのかアドバイスをもらいたい
- 乗りたいクルマがあるので探して欲しい
などなど、お気軽にご相談ください。