中古車のローン購入はやめとけと言われる理由は?

購入
  • 更新日:2025/09/24

中古車を買うときに気になるのは、現金で支払うかローンで払うかということです。中古車だと支払い総額が安くても、ローンだと返済総額が増えて、家計に負担をかけることがあります。そのため、中古車のローンでの購入はやめとけといわれることもあります。

利息が発生するので、現金で購入するよりは支払総額が増えることは間違いありません。本当に中古車をローンで購入するのは、やめておいたほうがいいのでしょうか?この記事で、中古車のローン購入がやめとけと言われるのは、本当かどうかお伝えします。

低金利で選べるスマートローン

cars LOANは、年2.65%〜のカーローンです。最大120回払いまで対応、申し込みはweb完結で、来店の必要はございません。また、繰り上げ返済は手数料無料で対応しています。借り換え、おまとめローンでのご利用も可能です。

さぁ、あなたもスマートローンで欲しいマイカーに乗ろう!

今すぐチェック!

中古車のローン購入はやめた方がいい?

結論からいうと、中古車でもローンで購入するのはやめとけというのは、本当のことではありません。多くの人がローンを使って中古車を購入しています。

ただし、ローンを使うと毎月の返済が発生するので、家計へ負担がかかります。そして、返済総額が利息分増えるので、現金で購入するよりも、多くの金額を支払わないといけません。中古車を買うための現金を用意できないときに使える支払い方法ですが、デメリットがあるのも覚えておきましょう。

中古車のローン購入はなぜやめた方がいいと言われる?

中古車をローンで購入するのは、やめとけという声もあるのは事実です。それは、ローンという借金をして車を購入するという仕組みであり、デメリットが発生します。以下のようなやめとけという声があるようです。

  • クルマの寿命が来たら残債だけが残るから
  • 完済するまで自由にクルマを処分できないケースがあるから

ここでは、やめとけと言われる理由の具体的内容を説明します。

クルマの寿命が来たら残債だけが残るから

中古車はすでに使用された車であるため、新車よりも早く寿命が訪れることが多いです。予想以上に早く故障して、動かなくなるときもあります。

ローンの返済は長く続くので、もしも車が動かなくなっても、残債だけが手元に残る結果となります。動かない車でありながら、ローンの返済でお金を払い続けるということです。

残債だけが残るのを防ぐには、できるだけローンの返済期間を短くして、車の寿命が来る前に完済できるようにしましょう。数年という短期ローンを組む・頭金を入れる・繰り上げ返済を行うなどの対策を取れます。また、リセールバリューの高い車を選んで、高値で売ってローンの完済できるようにするという考えもあります。

完済するまで自由にクルマを処分できないケースがあるから

中古車をローンで購入すると、完済するまで所有権はローン会社になることがあります。車を所有しているのは、名義上でローン会社となるため、購入した中古車を自由に売却することができません。もしも、車を売りたいと思ったときは、先にローンの残債を完済します。完済するために大きな出費を強いられることとなるでしょう。

カーローンには、銀行系と信販系があります。その中で、信販系のカーローンを利用すると、購入した中古車の名義がローン会社になる場合が多いです。

中古車をローン購入するメリット

価格の安い中古車は、ローンで購入すると以下のようなメリットを得られます。

  • そもそもの返済額が少なく済む
  • 短期返済で利息負担を抑えられる

ローンで購入するときのメリットを見て、自分にとってローンが使いやすいかどうか参考にしてください。

そもそもの返済額が少なく済む

中古車は、新車よりも価格が低く、車両価格が安くなっている車が多いです。もともと価格が安いので、ローンを組んでも借入総額を抑えられます。その結果、毎月の返済額も少なくなり、家計への負担が少ないです。負担が少ないので、無理のない返済プランを立てやすいでしょう。返済総額を抑えられ、毎月の返済額が少なめであるため、ローンの返済不能に陥るというリスクも下げられます。

短期返済で利息負担を抑えられる

安い中古車は、それだけ返済総額が少なくなり、短期間での完済も可能です。数年という短い期間で完済すれば、利息の支払額を抑えられ、利息負担を減らせます。支払う利息を減らして、返済総額を少なくすることも可能です。短い期間で完済できれば、現金で中古車を購入するのに近い、支払総額にできるでしょう。

H2 中古車をローンで買う場合の返済額シミュレーション

借入額100万円の場合

◆3年プランの場合

返済額(月額) 返済額(総額) 利息(総額)
金利3% 2万9,000円 104万6,000円 4万6,000円
金利4% 2万9,000円 106万2,000円 6万2,000円
金利5% 2万9,000円 107万8,000円 7万8,000円
金利6% 3万円 109万5,000円 9万5,000円
金利7% 3万円 111万1,000円 11万1,000円
金利8% 3万1,000円 112万8,000円 12万8,000円
金利9% 3万1,000円 114万4,000円 14万4,000円
金利10% 3万2,000円 116万1,000円 16万1,000円

◆5年プランの場合

返済額(月額) 返済額(総額) 利息(総額)
金利3% 1万7,000円 107万8,000円 7万8,000円
金利4% 1万7,000円 110万4,000円 10万4,000円
金利5% 1万8,000円 113万2,000円 13万2,000円
金利6% 1万9,000円 115万9,000円 15万9,000円
金利7% 1万9,000円 118万8,000円 18万8,000円
金利8% 2万円 121万6,000円 21万6,000円
金利9% 2万円 124万5,000円 24万5,000円
金利10% 2万1,000円 127万4,000円 27万4,000円

◆7年プランの場合

返済額(月額) 返済額(総額) 利息(総額)
金利3% 1万3,000円 110万9,000円 10万9,000円
金利4% 1万3,000円 114万8,000円 14万8,000円
金利5% 1万4,000円 118万7,000円 18万7,000円
金利6% 1万4,000円 122万7,000円 22万7,000円
金利7% 1万5,000円 126万7,000円 26万7,000円
金利8% 1万5,000円 130万9,000円 30万9,000円
金利9% 1万6,000円 135万1,000円 35万1,000円
金利10% 1万6,000円 139万4,000円 39万4,000円

借入額200万円の場合

◆3年プランの場合

返済額(月額) 返済額(総額) 利息(総額)
金利3% 5万8,000円 209万3,000円 9万3,000円
金利4% 5万9,000円 212万5,000円 12万5,000円
金利5% 5万9,000円 215万7,000円 15万7,000円
金利6% 6万円 219万円 19万円
金利7% 6万1,000円 222万3,000円 22万3,000円
金利8% 6万2,000円 225万6,000円 25万6,000円
金利9% 6万3,000円 228万9,000円 28万9,000円
金利10% 6万4,000円 232万3,000円 32万3,000円

◆5年プランの場合

返済額(月額) 返済額(総額) 利息(総額)
金利3% 3万5,000円 215万6,000円 15万6,000円
金利4% 3万6,000円 220万9,000円 20万9,000円
金利5% 3万7,000円 226万4,000円 26万4,000円
金利6% 3万8,000円 231万9,000円 31万9,000円
金利7% 3万9,000円 237万6,000円 37万6,000円
金利8% 4万 243万3,000円 43万3,000円
金利9% 4万1,000円 249万1,000円 49万1,000円
金利10% 4万2,000円 254万9,000円 54万9,000円

◆7年プランの場合

返済額(月額) 返済額(総額) 利息(総額)
金利3% 2万6,000円 221万9,000円 21万9,000円
金利4% 2万7,000円 229万7,000円 29万7,000円
金利5% 2万8,000円 237万4,000円 37万4,000円
金利6% 2万9,000円 245万4,000円 45万4,000円
金利7% 3万円 253万5,000円 53万5,000円
金利8% 3万1,000円 261万8,000円 61万8,000円
金利9% 3万2,000円 270万2,000円 70万2,000円
金利10% 3万3,000円 278万8,000円 78万8,000円

カーローンをお得に利用できる人

ここからは、現金一括購入とローン購入のどちらがいいか、迷っている方に向けて、判断材料を紹介します。

属性の高い人(職業・年収等)

属性が高い人は返済不能に陥るリスクが少なく、信用度が高いため、金利の低い銀行系カーローンの審査に通りやすいです。属性が高いとは、主に以下のような状態の人です。

  • 大手企業社員や公務員で年収が高い
  • 勤続年数が長く1つの企業に長く務めている
  • ローンやクレジットカードで過去に延滞していない

このような人は、銀行系カーローンの金利を2~4%ぐらいで利用できます。低金利であるため、比較的利息の支払い負担を少なくでき、お得にカーローンを使えるでしょう。

短期完済可能な人

カーローンを短期で完済できる人も、お得にローンを利用できます。短い期間で完済すると、それだけ支払う利息が少ないです。もともと、現金一括で車を買おうと思っていたときは、短期で返済できるプランでローンを組むと、手元に現金を残しながら車を手に入れられるのでお得です。

もしも、返済期間が長いときは、繰上返済を行うと完済までの期間を短くできます。ローンを組むときに、頭金を用意して借入額を少なくし、返済期間を短くするという方法もあります。

カーローンを利用する際の注意点

カーローンはクルマを購入する手段の有力な選択肢の一つですが、やはり利用前におさえておきたい注意点もあります。具体的には以下の通りです。

  • ディーラーローンは所有権が自分でなくなる
  • 残価設定ローンは安易に利用しない

所有権が自分でなくなるケースがある

利用するローンによっては、完済まで車の所有権が購入者本人でない場合があるので注意しましょう。カーローンには主に銀行系と信販系があり、信販系のローンだと所有権がローン会社になることが多いです。ローン会社に所有権がある間は、車の購入者であっても、その人物は勝手に車を売却することができません。

もしも、車を売りたいと思ったときは、先にローンを完済しないといけません。完済後に所有権が車の購入者に移行され、その後に車を売却できるようになります。自己資金を用意して完済することや、新しくローンを組んで完済することができます。

残価設定ローンの利用は慎重に

カーローンの1つとして、残価設定ローンが登場しました。これは、購入する車の残価を設定し、車両本体価格から残価を引いた金額で、ローンを組む方法です。残クレとも呼ばれており、最近利用者が多いローンです。

ローン完済時は、車の残価が残ります。そのため、ローンを完済したときには、車を返却する。残価を支払う、残った残価を分割で支払い車を使うという3つから選ばないといけません。

そして、破損させたり傷つけたりして購入した車の価値を下げると、完済時にはローン契約したときの残価よりも価値が下がっています。そのため、残価と下がった車の価値の差額分を、残クレ契約者本人が支払わないといけません。

残価によって、通常のカーローンよりもお得に利用できるローンですが、残価を下回る車の価値になると、追加生産が必要です。残価設定ローンは、慎重に検討して利用するかどうか決めてください。

まとめ

中古車はローンを使って購入することもでき、現金を手元に残しながら車を買えるお得な方法です。短期で完済できるときは、支払う利息が少なくなるので、返済総額は元気一括での支払額とあまり変わりありません。

ただし、ローンを完済するまでは所有権はないので、自由に売却できないことは覚えておきましょう。さまざまな会社がカーローンを扱っています。より金利の低いローンを使えると、支払う利息が減りお得にローンで中古車を購入できるでしょう。

低金利で選べるスマートローン

cars LOANは、年2.65%〜のカーローンです。最大120回払いまで対応、申し込みはweb完結で、来店の必要はございません。また、繰り上げ返済は手数料無料で対応しています。借り換え、おまとめローンでのご利用も可能です。

さぁ、あなたもスマートローンで欲しいマイカーに乗ろう!

今すぐチェック!

この記事をシェア

著者情報

小野寺

イモラの悲劇と言われた1994年のF1レースをきっかけに、F1、ナスカー、インディー、フォーミュラEと様々なカーレース観戦にハマっています。
特にF1が好きで日本GPは鈴鹿まで行って間近でレースを見ています。
MotoGPやマン島TTも大好きです。現在は中古車情報サイトやメンテナンスサイトなどの自動車関係のライターとして、日々情報収集の毎日です。
記事一覧を見る

  • cars マイカー定額
  • cars AI査定
  • cars MEMBER

カテゴリー内記事Related articles

cars Enjoy! Smart Life
carsはSDGsに取り組んでいます

Sustainable Development Goals