8速ATと6速MTが選べる!レクサス LBX“MORIZO RR”

ニュース
  • 更新日:2025/01/06
  • 362

レクサスは2024年7月18日、2024年1月に開催された東京オートサロンへ出展したLBX“MORIZO RR”の国内仕様を発表。同日から注文受付を開始し、8月下旬頃に発売されます。また、LBX MORIZO RR“Bespoke Build”を100台抽選販売することも発表されました。今回は、LBXのハイパフォーマンスモデルLBX“MORIZO RR”を解説します。

ヒエラルキーを超えたコンパクトな高級車LBXのハイパフォーマンスモデル「LBX“MORIZO RR”」

レクサス LBX“MORIZO RR”は、マスタードライバーのモリゾウこと豊田章男氏と共に、レクサスらしい上質な走りと洗練されたデザインはそのままに、クルマとの対話を楽しみ、思わず笑みがあふれ、非日常の高揚感を味わえるハイパフォーマンスモデルとして開発されたラグジュアリーコンパクトカーです。

デザインは、「Premium Casual」をコンセプトに、高いパフォーマンスに裏付けられたデザインを追求しています。

エクステリアは、専用フロント・リアバンパー、19インチ鍛造ホイール、カラードアーチモール・カラードロッカーモールなど専用装備により低重心でワイドなスタンスとなっています。

インテリアは、よりスポーティでクルマと対話できる空間を追求。運転する楽しさをもたらす専用のスポーツシート、アルミペダル、インテリア加飾を採用することで、クルマとの一体感を楽しみ、走る喜びを堪能できる室内空間となっています。

エンジンは、1.6L直列3気筒インタークーラーターボエンジン(G16E-GTS)を搭載。組み合わされるトランスミッションは、車両性能を最大限に引き出すために、Direct Shift 8ATと、レクサス初となる6速iMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)を用意しています。また、スポーティな走りに貢献する電子制御フルタイムAWDを搭載していることも特徴です。

LBX“MORIZO RR”では、1.6Lエンジンのパワーを活かすために、クルマの基本素性も徹底的に鍛え上げられました。

俊敏さと力強さを両立するための専用プラットフォームを開発し、さまざまな路面状況で高いコントロール性を実現するため、フロントロアアームに世界初となるレスポンス向上減衰構造REDS(Response-Enhancing Damping Structure)を採用。さらに、レクサスならではの静粛性を実現すべく、スポーティな走りの中にも音や振動の発生源を抑制する源流対策を施しています。

“Bespoke Build”は100台限定の特別なモデル

抽選販売となるLBX MORIZO RR“Bespoke Build”は、100台限定で販売されます。

“Bespoke Build”は、モリゾウのシグネチャーカラーのイエローを採用した専用キャリパーなど、豊富なバリエーションの中から愛車となる1台を選べる特別なグレードです。

その他にも数々の専用のカスタマイズが用意されており、履き慣れたスニーカーのように週末に乗りたいカジュアルラグジュアリーを目指したグレードとなっています。

LEXUS LBX“MORIZO RR”の主要スペックや価格

LBXのハイパフォーマンスモデルLEXUS LBX“MORIZO RR”の主なスペックや価格は次のとおりです。

この記事をシェア

著者情報

cars LIFE 編集部

クルマに関する総合メディア「cars LIFE」を運営。車検や整備、乗り換えなどのクルマに関するお得な情報など、カーライフがもっと楽しくなるお役立ち情報を発信していきます。
記事一覧を見る

カテゴリー内記事Related articles

cars Enjoy! Smart Life
carsはSDGsに取り組んでいます

Sustainable Development Goals
ページトップへ