「ボディの水垢を何とか落としたい…」
「しつこい水垢汚れの対処法や予防法を知りたい…」
頑固に付着している水垢を「どうにか洗車で落とせないものか」と考えている方も多いのではないでしょうか。
ついたばかりの水垢であればカーシャンプーでも落とせますが、強固に定着してしまった水垢は専用のクリーナーを使う必要が出てきます。
また、家庭にあるお酢や重曹でも対応できますが、水垢の成分が水性なのか油性なのかで使い分ける必要があります。
そこでこの記事では、ボディに付着する水垢の種類と発生の原因、そして水垢を落とす方法などについて、くわしく解説します。
最新のクリーナーを使った、プロの水なし手洗い洗車であることが最大の特徴で、場所を選びません。お買い物先などの車に乗っていない時間でのご利用も可能で、法人様の複数台のご依頼も喜んでお受けしております。
- 大事な車をプロのテクニックで丁寧に手洗い洗車して欲しい
- 外出先等の空き時間に洗車を終わらせてほしい
- 撥水効果まで期待したい
- 社用車をまとめて洗車してほしい
などのご要望があれば、ぜひ一度ご利用ください。エリア別にかかるような出張料はいただいておらず、どなた様も一律料金でご利用いただけます(注:対応エリアあり)。
「水なしでここまで綺麗にできるなんて驚いた」「時間の有効活用ができた」と、ご好評の声をいただいております。興味のある方は、ぜひ新しい洗車を体験してみてください。
目次
車に付着する水垢の種類と原因
洗車してもなんとなくボディにツヤがないように感じ、近くで見ると筋や汚れが付着していることがあります。これが「水垢」です。水垢には水性のものと油性のものがあり、それぞれ落とし方が異なります。
それぞれくわしくみていきましょう。
水性の水垢
水性の水垢は、ボディに付着した大気中の塵や走行中に巻き上げた砂などが、雨水によって流れることでできるものです。ボディに降り注いだ雨水は、ボディの汚れを吸収しながら上から下へと流れ落ちます。
そして雨が上がった後、流れずにボディに残った水分のみが蒸発して含まれていた成分が白い水垢となって車に付着します。
水性の水垢はミネラルを含むアルカリ性であることが多く、家庭のものではお酢やクエン酸配合のクリーナーが効果的です。
イオンデポジットとウォータースポット
水垢のことについて調べていると必ず出てくる「イオンデポジット」と「ウォータースポット」と言う言葉。これらは、雨水や水道水が蒸発した際に、含まれるミネラル成分によってできる水垢のことです。イオンデポジットを放置すると、やがて水模様の穴が発生し、これをウォータースポットと呼びます。
ご家庭のお風呂場の鏡などについているものもこのタイプの水垢で、その形状から「ウロコ」とも呼ばれることはご存知の方も多いはず。かなりガンコな水垢です。
イオンデポジットはボディ部分だけでなく、フロントガラスやサイドガラス、リアガラスにも発生し、白っぽい色のためプライバシーガラスではより目立って見えます。
油性の水垢
水性の水垢の他にも油性の水垢というものがあります。これは、車に使われるグリスやカーワックスなどが、雨によって溶けて流れた後にできるものです。車の多くの部品には、防水や潤滑を目的としてグリスが使われています。
これらが雨で少しずつ溶けて流れ出し、雨が上がった後に水分だけが蒸発すると水垢になるのです。
さらに、ボディを美しく見せるカーワックスやコーティング剤も、雨水で少しずつ流れ出すため水垢の原因となります。
油性の水垢は水では落としにくいうえに、放置すると固着して非常に取りづらくなるので早めの対応が必要です。
油性の水垢に対しては家庭のもので言えば重曹が効果的となります。重曹は細かい粒子でクルマのボディも傷つけにくいです。
車に付着した水垢を落とす方法
ここからは、水垢を落とす洗車方法について解説します。具体的には、カーシャンプーで落とす方法に加えて、水垢クリーナーを使う対処法があります。
カーシャンプーで落とす
水性・油性に関わらず、付いたばかりの水垢はカーシャンプーで落とせます。
カーシャンプーは油性の水垢にも対応しているうえに車の塗装面への影響も小さく、新しくできた水垢を落とすには最適のツールです。
水垢を落とす際は、ボディ全体を水洗いした後にカーシャンプーをしっかりと泡立ててから、やわらかな素材でできたスポンジで優しく落としていきましょう。
なお、水性の水垢であれば水洗いのみでも除去は可能です。
▼関連記事
cars LIFEでは下記記事でも洗車に関する内容を紹介しています。
「洗車のやり方とコツを解説!必要な道具から洗車機との比較まで」
「愛車の洗車におすすめのカーシャンプー選び!コツやポイントを紹介」
水垢クリーナーを使う
長期間放置したことにより固着してしまった水垢に対しては「水垢クリーナー」という専用洗剤の利用がおすすめです。
通常の方法で洗車して汚れや水垢をきれいにしてから、残った頑固な水垢に直接クリーナーを吹き付け、乾燥させてから拭き取ります。
水垢クリーナーには、ワックス効果があるものやコンパウンドが入ったタイプもあります。コンパウンド入りのクリーナーは汚れがよく落ちますが、磨き過ぎると跡になったり、塗装にダメージを与えてしまったりするので注意が必要です。
また、製品によっては黒などの濃いボディの色に対応していないものもあります。これらはコンパウンド粒子が粗めで、磨きくすみなどが発生する恐れがあります。カー用品店などでクリーナーを選ぶ際には、自分のボディに合ったタイプのものを選びましょう。
車の水垢を落とすために家庭用品で代用できるものは?
水垢の除去は専用クリーナーを使うのが理想的ですが、家庭用品でも代用できるものがあります。具体的には以下の通りです。
- 水性の水垢・・・クエン酸配合の洗剤(ガラス部分のみ)
- 油性の水垢・・・重曹
それぞれ詳しくみていきましょう。
クエン酸成分配合の洗剤(水性水垢の場合) ※窓ガラス部分のみ
窓ガラス部分の水性水垢はアルカリ性の性質を持つため、クエン酸成分で中和できます。
ただし、そのままスプレーしてすぐ拭いても中和されないので、20分程度など時間をおいて、水垢に浸透させてから拭くことがポイントです。
また、ボディ部分に使うとボディを痛めるリスクがありますので、窓ガラス以外の部分では試さないよう十分ご注意ください。
重曹配合の洗剤(油性水垢の場合)
一方でワックス等が雨で溶けだした油性の水垢については、重曹が有効です。重曹はアルカリ性分を持ち、一方で油の水垢は時間と共に酸性になっています。アルカリ性の重曹を使うことで油性水垢を中和し、汚れを落とすことができます。
重曹は粒子がかなり細かく、比較的ボディにも優しいですが、強く擦りすぎるともちろん傷の原因になりかねません。気になる方は専用のクリーナーを使った方がいいでしょう。
車の水垢を早く落とした方が良い理由
水垢が発生した場合は、できるだけ早く落とさなければなりません。その理由として、水垢が落ちにくくなることに加えてコーティングの効果が薄まること、さらには塗装がはがれてしまうことが挙げられます。
それぞれくわしく解説していきます。
水垢が落ちにくくなる
水垢を早く落とした方が良い理由の1つとして、時間が経過するにつれて水垢が落ちにくくなってしまうことが挙げられます。
水垢は放置すると同じ箇所に汚れが蓄積していき、固着します。こうなってしまうと、カーシャンプーを用いてスポンジでこすっても簡単には落とせません。
ボディへダメージを与えるリスクを抱えながら、水垢クリーナーやコンパウンドを使って落とさなければならなくなるのです。
これらの理由から、ボディに付着した水垢はできるだけ早く取り除きましょう。
コーティングの効果が薄れる
2つ目の理由は、水垢を放置するとコーティングの効果を弱めてしまうことです。コーティングを施工した車は、はっ水効果によって水が流れやすいため水垢が発生しにくいと思いがちですが、実はそうではありません。
コーティング皮膜があっても拭き上げをしない限り、いくらか水滴が残り水垢となって光沢が失われるなど、コーティングの効果が薄れてしまいます。
また、水垢が残っている上からコーティングを施工しても、ボディを保護する層はすぐに無くなってしまうのです。
塗装がはがれやすくなってしまう
水垢を長期間放置すると、塗装がはがれやすくなってしまいます。水垢が発生している状態で車が濡れると、そこにさらに水滴が付着します。
この水滴がレンズの働きをして太陽の光を集光し、塗装を焼いて薄くしてしまうのです。これを、ウォータースポットといいます。
ウォータースポットで薄くなった塗装は、簡単にはがれてしまいます。水垢を放置すると、ボディに深刻なダメージを与えてしまうことを覚えておきましょう。
車の水垢落としをプロに依頼した場合の料金
長期間の放置によって固着してしまってどうしても自分では落とせない水垢がある場合は、業者に作業を依頼しましょう。
水垢落としの依頼先としては、カーディーラー、ガソリンスタンド、自動車整備工場、そしてコーティング専門店などがあります。
カーディーラーに依頼した場合の料金
■料金相場:2,000〜6,000円程度
カーディーラーでは基本的に単体サービスではなく、洗車メニューの1つとして水垢落としに対応しています。料金は店舗ごとに異なるうえ、車の大きさによっても変動します。
その相場は2,000〜6,000円ほどですが、海外メーカーのディーラーではさらに高額での対応となります。
また、ディーラーでも手に負えないような水垢は外注になるので、支払金額には業者の作業料金に加え、仲介手数料が加算されます。
ガソリンスタンドに依頼した場合の料金
■料金相場:5,000〜15,000円程度
洗車サービスを展開しているガソリンスタンドでも、水垢落としの依頼は可能です。ガソリンスタンドでは「Keeper」など、別の業者のコーティング剤を使用しています。
したがって、水垢落とし単体ではなくボディのコーティングをセットにしたサービス提供であるケースが多く、その工賃は割高に設定されています。
ただし、水垢がつきにくいコーティングが施されるので、再発防止になります。
自動車整備工場に依頼した場合の料金
■料金相場:1,500〜8,500円程度
近所にある自動車整備工場でも、水垢落としの依頼は可能です。自動車整備工場では、ユーザーの細かな要望に臨機応変に対応してもらえます。
部分的な水垢であれば、工場で保有している水垢クリーナーなどでサッと落としてもらえるかもしれません。その場合は、作業料金は割安で済みます。
一方で、長期間放置して固着してしまった水垢は取引先の専門業者への外注となるため、料金は高くなるでしょう。
コーティング専門店に依頼した場合の料金
■料金相場:7,000〜15,000円程度
コーティングを専門とする業者でも、水垢落としの依頼は可能です。コーティング専門店でもガソリンスタンドと同様に、単体メニューは設けていません。
水垢落としは、本業であるコーティングの下処理としてサービス提供しているため、他店と比べて工賃は高めです。
ただし、作業はコーティングの専門スタッフが担当するので、品質が非常に高いという点がメリットです。
車の水垢を防ぐ方法
ここからは、どうやったら車に付着する水垢を防げるのか、その方法について紹介していきます。
水垢を防ぐには、保管場所に気をつけるほか、ワックスやコーティングを施工するという対処法があります。
保管場所に気をつける
水垢を防ぐために最も有効な方法は、雨水などに触れないような場所に駐車することです。
水垢は雨水でボディが濡れることによって発生するので、対策としては車庫に入れるか、車体にカバーをかけるなどの方法を取るのが良いでしょう。
ただし、雨に濡れないように保管していても、定期的なメンテナンスは必要です。
雨の中を走行した場合はそのまま放置せず、できるだけ早く水で流してからやわらかなクロスで水分を拭き上げるようにすると、水垢はほぼ発生しなくなります。
ワックスやコーティングを施工する
ワックスやコーティングを施工することによっても、水垢は防げます。
いくら保管場所に気を付けていても、まったく雨に濡れないように走行することは不可能であり、走行から戻る度にカバーをかけるのも大変です。
はっ水効果のあるワックスやコーティングを施工すれば、ボディに水分が残りにくくなるため水垢ができる確率が格段に下がります。
ただし、ワックスは油性の水垢ができる原因となるうえに頻繁な作業が必要になるので、忙しい場合はコーティングを施工しましょう。
水垢取りや予防はcarsWASHにお任せください
車の水垢は放置していたものほどガンコにこびりつき、一般家庭ではなかなか対処が難しいものも多いです。徹底的にキレイにしたい場合は、やはりプロ用の洗剤と設備が必要です。
私たちcarsでは、プロによる出張手洗い洗車「cars WASH」をサービス展開しています。最新のクリーナーを利用した水なし洗車であることが特徴で、場所を選びません。外出先の買い物中などにご利用される方も多く、ご自宅以外にも出張いたします。
※水垢の程度によってはご来店いただく場合もございます。
さらに、水を使わないため洗車が原因で水垢ができることはありません。これまでの常識とは違った新しい洗車のあり方で、皆様のカーライフが快適なものになるようサポートさせていただきます。
▼関連記事
cars LIFEでは下記記事でもワックスやコーティングに関する内容を紹介しています。
「洗車後のワックスがけのメリット!ワックスの種類や注意点も解説」
「車のコーティング基礎知識!施工すべき理由・選び方・種類・費用」
「コーティングした車でも洗車が必要な理由と洗車時の注意点」
まとめ
今回は、車に付着する水垢の種類と発生の原因、そして水垢を落とす方法や業者に作業を依頼する場合の料金などについて解説しました。
水垢には水性のものと油性のものがあり、どちらも発生してすぐであればカーシャンプーで取り除けますが、固着しているものは水垢クリーナーで落とす必要があります。
水垢は長期間放置するとボディに固着してしまい、簡単には取れないばかりかコーティングの効果を弱めたり塗装にダメージを与えたりするので、早めの除去が肝心です。
自分で除去できない水垢は、業者に依頼して落としましょう。この記事を参考に、大切な愛車に水垢が発生しないように対策してくださいね。
▼関連記事
cars LIFEでは下記記事でも洗車に関する内容を紹介しています。
「洗車機はどれも同じじゃない! 洗車機の種類・使い方・注意点を解説」
「洗車機で傷はつかない?事前に必要な対策と傷の対処法を解説」
「洗車タオル(クロス)の種類とおすすめの商品」
「洗車後の拭き上げの重要性とポイントを解説」
「水なし洗車とは?メリットや注意点を解説」
「水洗い洗車のメリット・デメリット!工程や注意点も解説」
「高圧洗浄機は洗車に使えるのか?メリット、デメリットと注意点」